MLなどからの話題 |
このコーナーでは、タートルの会メーリングリストなどで出た話題を掲載しています。
「ロービジョンケアの実際 〜視覚障害者のQOL向上のために〜」という図書 掲載日:2002年6月4日(火) |
「ロービジョンケアの実際」〜視覚障害者のQOL向上のために〜 という本を紹介します。 医学書院発行で編集は、柳川リハビリテーション病院眼科部長・高橋 広氏です。 執筆者には小笠原浩美さん、川瀬芳克さん、工藤正一・良子夫妻、山田信也さんがいます。 この書のはしがきには入門編と断っていますが、医療に携わる看護師達への入門書でもあるというふうに仄聞しています。 以下に章立てしてある各章の表題のみ抜き出しておきます。 第1章 視覚障害者とQOL 価格は3,200円プラス消費税となっています。 |
「社員の幸せを追求したら社長も成果主義も不要になった」という図書 掲載日:2002年6月6日(木) |
つい最近読んだ本があって面白かったのと、「協同労働」にかなり近い内容になっているのに出会いました。 「社員の幸せを追求したら社長も成果主義も不要になった」というのに出合ったのです。 帯には次のような表現があります。 (ここから) |