MLなどからの話題

このコーナーでは、タートルの会メーリングリストなどで出た話題を掲載しています。

バックナンバー

[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

図書「ロービジョンのための生活便利帳」
掲載日:2002年8月25日(日)
知りたい・知っておきたいことをロービジョンの立場からまとめました。

[情報バリアフリー叢書]
ロービジョンのための生活便利帳
〜見えにくい・見えなくなってきた人へ〜

  編集
  弱視者問題研究会
  中途視覚障害者の復職を考える会(タートルの会)
  日本網膜色素変性症協会

 生まれつき見えにくい人、病気や事故・加齢によって見えなくなってきた人など、視覚に障害をもつ人が知っておくと便利な情報を1冊に収録。
 ★22ポイント・ゴシック体
 ●活字版:B5判・214頁・FD版

【内容】
1 手帳・年金・手当
2 補装具・日常生活用具
3 障害者情報バリアフリー化支援事業
4 各種サービス
5 教育
6 日常生活訓練
7 就労・職業訓練
資料編(関係機関・団体・図書リストなど)

【「はじめに」より】
 さまざまな理由により、見えにくい、見えなくなりつつある皆さんにとって、いろいろな公的サービスの情報を手に入れるのはなかなか難しいものではないでしょうか。お住まいの自治体では「福祉のしおり」などを作成し各種サービスなどの案内をしていると思いますが、その中から自分が本当に必要とするものを探し出すのはとても面倒です。
 そんな思いを経験した当事者たちが、自分たちの目で、耳で、足で集めた情報を広く1冊の本にまとめてみました。せっかく受けることのできるサービスを、その存在すら知らなかったために利用していないというのはとてももったいないことです。
 本書には、「こんな福祉制度がありますよ」「こんなサービスがありますよ」という情報がたくさん掲載されています。しかし、お住まいの地域によっては内容が異なっている場合があります。利用をご希望になるサービスが見つかりましたら、本書をお持ちのうえ「こんなサービスがあると聞いたのですが」と関係各所にご相談してみてください。きっと、新しい世界が広がるはずです。

●お問い合わせ・ご注文は…株式会社大活字
〒101-0061 東京都千代田区三崎町1−1−9 三崎町ビル3F
電話:03-5282-4361 ファックス:03-5282-4362
Eメール:hello@daikatsuji.co.jp
http://www.daikatsuji.co.jp/

図書「障害のある人の人権と差別禁止法」
掲載日:2002年8月27日(火)
図書名 「障害のある人の人権と差別禁止法」
編集者 日本弁護士連合会人権擁護委員会編
価格 本体3800円(消費税別)
   本体活字版購入者にFD・てきすと版頒布・300円
発売元 明石書店 03−5818−1171(担当・高橋 淳)
    東京都文京区湯島1−14−11
内容要旨
 各弁護士が各分野にわたって、差別禁止法の必要性について論を進めたものであり、人権擁護法案のたたき台としての要綱案もその中に含まれている。
 なお、希望者にはテキストファイルの配布もされる。


[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

タートルの会EMail:turtle.mail@anet.ne.jp

Akiary v.0.42