第22回テーマ別サロンの参加申込み案内です。
テーマ別サロンは、テーマを絞って職場の悩みや困りごとを、より深く掘り下げて話し合う場としているため、定員を定めた事前申し込み制になります。
今回のテーマは「歩行訓練」。11月18日の交流会では、東京視覚障害者生活支援センターの中村亮先生に、歩行訓練とはどんな訓練なのかと題して講演をしていただきますが、歩行訓練を受けた方、受けたいけど受けられない方、テーマ別サロンの当日に、中村先生はいらっしゃいませんが、皆さんで情報交換をしたいと思います。
目はそんなに悪くないので、歩行訓練は必要ないと思っている方、支援者、ご家族等の晴眼の方もぜひご参加ください。
開催日時
2023年12月3日(日) 14時開始 16時30分終了
開催形式
Zoomによるオンラインと東京会場でのハイブリット開催です。
※東京会場:日本視覚障害者職能開発センター 地下会議室
住所:東京都新宿区四谷本塩町2-5
対象
正会員・賛助会員・新規入会申込中の方
※メーリングリストのみ登録の非会員の方は対象外になります。
参加費
無料
定員
50名(注)東京会場は20名までとさせていただきます。
申込締切
2023年11月25日(土)
申込方法
申込フォームのページより申込
下記の申込フォームのページよりお申込みください。
第22回テーマ別サロン 「歩行訓練」申込フォーム(外部リンクが開きます)
メールによる申込
申込フォームでの申込みが難しい場合は、必要事項を記載のうえ、下記のメールアドレスよりお申込みください。
送信先メールアドレス:i#bento@turtle.gr.jp(#を除いて送信してください。)
【申し込み記載事項】
- 氏名(ふりがな)
- メールアドレス
- お住まいの都道府県
- 会員種別(正会員・賛助会員・新規入会申込中)
- 参加希望形態:以下で該当するものを一つお選びください。
会場参加、誘導希望の場合、待ち合わせや、お時間については別途スタッフよりご連絡差し上げます。
・オンライン参加(Zoom)
・会場参加(駅からの誘導不要)
・会場参加(JR四ツ谷駅/四ツ谷・麹町口からの誘導希望)
・会場参加(丸の内線四ツ谷駅改札口からの誘導希望)
・会場参加(南北線四ツ谷駅改札口からの誘導希望) - 訓練経験について
訓練経験者はきっかけ、手続き、成果等。複数あればそれらもお書きください。また、訓練経験のない方はその旨お書きください。 - 伝えたい事、聞きたい事、その他ご要望
訓練経験者は伝えたいこと、他の参加者に聞きたいこと等。
訓練未経験者は、質問があればお書きください。
また、本サロンへのご質問やご希望(Zoom接続の不安等)も、こちらにお願いいたします。
※ 議論を深める事を目的に、事前にスタッフより別途メールでご連絡差し上げる場合があります。
また、時間等の関係上、ご記入いただいたことを取り上げられない場合もございますので、予めご了承ください。
お申込みの際のご注意
- 申込フォームから申込みの場合、自動案内で受付連絡を送信します。
受付完了メールが届かない場合は、再度手続きを行うか、メールでの申込みに切り替えてください。
メールでのお申込みの場合は3日以内に受付完了メールを送信します。
※受付完了メールが届かない場合、下記の問合せ先にご連絡をお願いします。
送信先メールアドレス:i#bento@turtle.gr.jp(#を除いて送信してください。) - 参加者のみで共有する参加者リストにはお名前を掲載させていただきます。
- この機会にタートルにご入会いただける方は、別途下記よりお申し込みください。
会員募集ページへ移動 - 当サロンでは複数の参加者で行うため、プライバシーに踏み込んだ個別の困り事や悩みの解決は致しません。下記のタートル個別相談をご利用ください。
就労相談ページへ移動
上記、相談フォームの入力が難しい方は、メールもしくは電話でお願い致します。
メールによる相談:s#oudan@turtle.gr.jp(#を除いて送信してください。)
電話による相談:03-3351-3208
問合せ先
本文内をご参照ください。