テーマ別サロンは、テーマを絞って職場の悩みや困りごとをより深く掘り下げて話し合う場としているため、定員を定めた事前申し込み制になります。
テーマ
見えなくなる不安の処方箋
内容
徐々に見えなくなっていくことに不安を感じない人はいないと思います。
現在もその不安に押しつぶされそうな人もいるかもしれません。
その反面、不安を抱えながらも当初の落ち込み、沈みきった状態から回復し、働くことができるようになった人もたくさんいます。
そのような方々は、落ち込んでいた時、復調のきっかけとなった出来事や人との出会いなどがあったのではないでしょうか。
不安を乗り越える「特効薬」や「万能薬」はないと思います。
しかし、それぞれの人にとって「薬」となった経験はあるように思います。
今回のテーマ別サロンでは、回復のきっかけになった経験などを「不安の処方箋」として話し合えればと思います。
これまでの経験をお話しいただける方、その話を聞いてみたい方、その他このテーマに関心のある方にぜひご参加いただければと思います。
開催日時
2023年8月6日(日曜日)14時~16時30分
開催形式
Zoom および職能開発センター(東京・四ツ谷)でのハイブリッド開催
※現地会場:日本視覚障害者職能開発センター 地下会議室
住所:東京都新宿区四谷本塩町2-5
対象
正会員・賛助会員・新規入会申込中の方
※メーリングリストのみ登録の非会員の方は対象外になります。
定員
50名
(注)四ツ谷会場は20名までとさせていただきます。
※申込み段階では意見交換者オブザーバーの区別はつけません。
申込締切
7月23日(日)
※事例を集める関係もあり、締め切り日は早めに設定しています。皆様の事例を共有し考えるため、ご協力をお願いします。
申込方法
申込フォームのページより申込
下記の申込フォームのページよりお申込みください。
第20回テーマ別サロン申込フォーム(外部リンクが開きます)
メールによる申込
申込フォームでの申込みが難しい場合は、必要事項を記載のうえ、下記のメールアドレスよりお申込みください。
送信先メールアドレス:i#bento@turtle.gr.jp(#を除いて送信してください。)
【申し込み記載事項】
- 氏名(ふりがな)
- メールアドレス
- お住まいの都道府県
- 会員種別(正会員・賛助会員・新規入会申込中)
- 参加希望形態:以下で該当するものを一つお選びください。
会場参加、誘導希望の場合、待ち合わせや、お時間については別途スタッフよりご連絡差し上げます。- オンライン参加(Zoom)
- 会場参加(駅からの誘導不要)
- 会場参加(JR四ツ谷駅/四ツ谷・麹町口からの誘導希望)
- 会場参加(丸の内線四ツ谷駅改札口からの誘導希望)
- 会場参加(南北線四ツ谷駅改札口からの誘導希望)
- 見えなくなる不安の概要についてお伺いします。差支えのない範囲で、その時のご自身の気持ち・状態等をお教えください。
(任意回答ではありますが、できるだけお書きください) - ご自身の復調のきっかけとなった出来事・出会いなどがあればお教えください。
(任意回答ではありますが、できるだけお書きください)
また、本サロンへのご質問やご希望(Zoom接続の不安等)も、こちらにお願いいたします。
※ 議論を深める事を目的に、事前にスタッフより別途メールでご連絡差し上げる場合があります。
その他
- 申込フォームから申込みの場合、自動案内で受付連絡を送信します。
受付完了メールが届かない場合は、再度手続きを行うか、メールでの申込みに切り替えてください。
メールでのお申込みの場合は3日以内に受付完了メールを送信します。
※受付完了メールが届かない場合、下記の問合せ先にご連絡をお願いします。
送信先メールアドレス:i#bento@turtle.gr.jp(#を除いて送信してください。) - 参加者のみで共有する参加者リストにはお名前を掲載させていただきます。
- この機会にタートルにご入会いただける方は、別途下記よりお申し込みください。
会員募集ページへ移動 - 当サロンでは複数の参加者で行うため、プライバシーに踏み込んだ個別の困り事や悩みの解決は致しません。下記のタートル個別相談をご利用ください。
就労相談ページへ移動
上記、相談フォームの入力が難しい方は、メールもしくは電話でお願い致します。
メールによる相談:s#oudan@turtle.gr.jp(#を除いて送信してください。)
電話による相談:03-3351-3208
問合せ先
問合せ先メールアドレス:i#bento@turtle.gr.jp(#を除いて送信してください。)
電話:03-3351-3208