テーマ別サロンは、毎回一つのテーマを絞り、会員同士で職場の悩みや困りごとをより深く掘り下げて話し合う場として、偶数月の第一日曜日、午後に開催しています。

人の悩みや考えを聞いたり、課題への解決策や工夫を知ることは、力になります。会員の医療従事者、支援者の方のアドバイスや、支援におけるお悩みも大切だと考えていますので、晴眼の会員の方のご参加も歓迎しています。

各回の詳細は、タートルメーリングリストやホームページ等でご案内いたします。

参加資格

より深く話し合うために、テーマ別サロンの参加資格は、タートル正会員、賛助会員に限定させていただいています。

テーマ別サロンの参加に合わせて入会される方も歓迎していますので、タートルにまだ入会されていない方もぜひ入会手続きを行いご参加ください。

過去のテーマ一覧

第31回 担当業務の事例共有

第30回 視覚障害者の就労支援を考える

第29回 タートルサロンコラボ企画「年忘れ今年の失敗!」

第28回 「人事異動(異動希望の内容と伝え方)」

第27回 合理的配慮について考える 第2弾

第26回 合理的配慮について考える

第25回 産業医との相談の仕方について考える

第24回 デザート世代を考える

第23回 職場での評価について考える

第22回 歩行訓練

第21回 通所して受ける訓練

第20回 見えなくなる不安の処方箋

第19回 職場での交渉術

第18回 職場のコミュニケーション

第17回 降雪時の歩行

第16回 晴眼支援者の困りごとを聴こう!~

第15回 入所して受ける訓練

第14回 移動

第13回 モチベーション

第12回 全盲になっても大丈夫

第11回 今、あなたがやってみたいことは何でしょうか?~視覚障害者の可能性を考える

第10回 職場での人的支援の求め方 PART2

第9回 「私たちの未来予想図」~ポストコロナの足音を感じますか?!

第8回 「働き続けるヒント~「休職について考える」

第7回 働き続けるヒント~実際の体験者から学ぶ

第6回 経験によって培った力を活かして仕事を続けてきました

第5回 モチベーションアップ、私の心がけ

第4回 自分との折り合いの付け方 ②職場での白杖使用

第3回 自分との折り合いの付け方 ①窮地に陥った時の対処

第2回 仕事の定着

第1回 職場での人的支援を得るために必要な工夫